Top > アビリティ
*アビリティ [#cf70128d]
-アビリティLvが高い程、技の発動率または効力が上昇する。
-また、アビリティによっては一回の戦闘で発動出来る回数、一日に発動できる回数が決まっている。
-武器のアビリティは、どちらを装備しているかによって使えるアビリティが変わる。
-シーフ技・白魔法・黒魔法は二周目以降、追加コンテンツで覚えられるアビリティもある。
-キャラクターのレベルが低くても、アビリティせのびがあれば高レベルのアビリティを習得できる。
#contents
**戦士[#j0bfd08e]
|>|~アビリティ|~LV|~効果|~備考|~習得条件|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#E8E2FB):|||||c
|~バトル技|防御|100|アビリティレベルに応じた確率で物理攻撃のダメージを半減させる。||訓練場|
|~|かばう|100|アビリティレベルに応じた確率で仲間の代わりに攻撃を受ける。||~|
**シーフ [#y38efa92]
|>|~アビリティ|~LV|~効果|~備考|~習得条件|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#E8E2FB):|||||c
|~冒険術|タカの目|100|アビリティレベルに応じて&br;ダンジョンから獲得できる精霊力が増加する。||遊技場&br;(1軒目)|
|~|迷わずの術|10|ダンジョンで道に迷わなくなる。||~|
|~|マッピング|20|ダンジョンを探索したときの効率が上がる。||~|
|~探索術|てきよけ|100|アビリティレベルより低い敵との戦闘を回避することがある。||遊技場&br;(2軒目)|
|~|カギ開け|10|宝箱を確実に開けることができる。||~|
|~|ぬけがけ|20|ダンジョンで近道を発見できる。||~|
|~裏バトル技|ぶんどる|20|攻撃と同時に敵から精霊石を奪い取る。&br;1回の戦闘で1回、1日に3回まで||遊技場&br;(3軒目)|
|~|クリティカル|100|アビリティレベルに応じた確率で&br;攻撃がクリティカルヒットする||~|
|~|毒盛の術|100|攻撃が命中すると、敵が毒状態になる。&br;1回の戦闘で1回、1日に3回まで||~|
**白魔道士 [#j180272b]
|>|~アビリティ|~LV|~効果|~備考|~習得条件|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#E8E2FB):|||||c
|~回復魔法|ケアル|100|味方単体のHPを回復する。&br;1回の戦闘で3回 1日に5回まで使用可能。&br;発動まで2ターンが必要。||白魔法学院&br;(1軒目)|
|~|ケアルラ|100|味方2人のHPを回復する。&br;1回の戦闘で2回 1日に4回まで使用可能&br;発動まで2ターンが必要。||~|
|~|ケアルガ|100|味方全体のHPを回復する。&br;1回の戦闘で1回 1日に3回まで使用可能。&br;発動まで2ターンが必要。||~|
|~強化魔法|ヘイスト|100|味方単体の素早さと器用さを上げる。&br;1回の戦闘に2回まで使用可能||白魔法学院&br;(2軒目)|
|~|リジェネ|100|味方単体のHPを徐々に回復する。&br;1回の戦闘で1回 1日に5回まで使用可能||~|
|~防御|クリア|100|味方単体の状態を解除する。||白魔法学院&br;+聖なるほこら|
|~|プロテス|100|味方全体の防御力を上げる。&br;1回の戦闘で1回、1日に3回まで使用可能。||~|
|~|シェル|100|味方全体の魔法防御力を上げる。&br;1回の戦闘で1回、1日に3回まで使用可能。||~|
|~聖属性魔法|ホーリー|100|敵全体に聖属性のダメージを与える。&br;1回の戦闘で1回 1日に5回まで使用可能。||白魔法学院&br;+宿屋|
**黒魔道士 [#fce3b603]
|>|~アビリティ|~LV|~効果|~備考|~習得条件|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:|BGCOLOR(#E8E2FB):|||||c
|~炎属性魔法|ファイア|100|敵単体に炎属性ダメージを与える。&br;1回の戦闘で3回 1日に5回まで使用可能。||黒魔法学院&br;(1軒目)|
|~|ファイラ|100|敵2体に炎属性ダメージを与える。&br;1回の戦闘で2回 1日に4回まで使用可能。&br;発動まで2ターンが必要。||~|
|~|ファイガ|100|敵全体に炎属性の大ダメージを与える。&br;1回の戦闘で1回 1日に3回まで使用可能。&br;発動まで3ターンが必要。||~|
|~氷属性魔法|ブリザド|100|敵単体に氷属性ダメージを与える。&br;1回の戦闘で3回 1日に5回まで使用可能。||黒魔法学院&br;(2軒目)|
|~|ブリザラ|100|敵2体に氷属性ダメージを与える。&br;1回の戦闘で2回 1日に4回まで使用可能。&br;発動まで2ターンが必要。||~|
|~|ブリザガ|100|敵全体に氷属性の大ダメージを与える。&br;1回の戦闘で1回 1日に3回まで使用可能。&br;発動まで3ターンが必要。||~|
|~雷属性魔法|サンダー|100|敵単体に雷属性ダメージを与える。&br;1回の戦闘で3回 1日に5回まで使用可能。||黒魔法学院&br;+聖なるほこら|
|~|サンダラ|100|敵2体に雷属性ダメージを与える。&br;1回の戦闘で2回 1日に4回まで使用可能。&br;発動まで2ターンが必要。||~|
|~|サンダガ|100|敵全体に雷属性の大ダメージを与える。&br;1回の戦闘で1回 1日に3回まで使用可能。&br;発動まで3ターンが必要。||~|
|~弱体魔法|ポイズン|100|敵単体を毒状態にする。&br;1回の戦闘で1回 1日に3回まで使用可能。||黒魔法学院&br;+宿屋|
|~|スロウ|100|敵単体をスロウ状態にする。&br;1回の戦闘で2回まで使用可能。||~|
**武器技 [#a9ee6796]
-武器屋を撤去した場合、訓練場でこれらの技を覚えることは出来ない。
|>|~アビリティ|~LV|~効果|~備考|~習得条件|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#E8E2FB):|||||c
|~ソード技&br;(戦士)&br;(シーフ)|ダブルアタック|100|連続で相手を攻撃する。&br;アビリティレベルに応じて&br;使用確率が増加する。||訓練場&br;+武器屋&br;(1軒目)|
|~|暗黒剣|20|自分のHPを削って敵に大ダメージを与える。&br;1日に1回のみ使用可能。||~|
|~ハンマー技&br;(戦士)&br;(白魔道士)|ショックボム|100|通常の攻撃の上 敵の目を回す。&br;アビリティレベルに応じて使用確率が増加する。||訓練場&br;+武器屋&br;(2軒目)|
|~|ウェイブボム|10|少しの間 敵の武器攻撃耐性を大きく下げる&br;1回の戦闘で1回 1日に3回まで使用可能。||~|
|~|パワーボム|20|ハンマーに力をためて 強力な攻撃を放つ。&br;1回の戦闘で1回 1日に3回まで使用可能。||~|
|~アックス技&br;(戦士)|メッタ斬り|100|相手・味方ランダムに3体攻撃する。&br;アビリティLvに応じた確率で発動。||訓練場&br;+武器屋&br;(3軒目)|
|~|岩石割り|20|相手に大ダメージを与えるが&br;使用後少しの間行動不能&br;1回の戦闘で1回、1日に5回まで。||~|
|~ダガー技&br;(白魔以外)|受け流し|100|アビリティレベルに応じた確率で&br;物理攻撃を受け流す。||訓練場&br;+武器屋&br;+商館|
|~|技封じ|10|短剣で敵の技の準備を中断させる。&br;1回の戦闘で1回 1日に3回まで使用可能。||~|
|~|ふいうち|20|敵の背中にまわり100%命中する攻撃&br;敵の防御力を ある程度無視して大ダメージ&br;1回の戦闘で1回 1日に3回まで使用可能。||~|
**種族技 [#c7228bf1]
-ギルドを撤去した場合、図書館で各種族の心得を覚えることは出来ない。
|>|~アビリティ|~LV|~効果|~備考|~習得条件|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#E8E2FB):|||||c
|~クラヴァット&br;の力|ドライブバッシュ|100|モンスターにパーティのやる気を力に変えて&br;大ダメージを与える必殺技。&br;アビリティレベルと&br;使用者の精神に応じて威力がアップ。&br;1日に1回のみ使用可能。||図書館|
|~|せのび|50|通常よりさらに高いレベルの&br;アイテムやアビリティを&br;装備したり取得したりできる。&br; ''Lv72でLv100の装備、アビリティが装備出来る。''||~|
|~クラヴァット&br;の心得|学びのこころ|100|アビリティレベルに応じて&br;バトルで得られる経験値が増加する。||図書館&br;+ギルド|
|~|ハーフマイナス|100|アビリティレベルより低いレベルの装備品についた&br;マイナス効果をすべて半分にする。||~|
|~リルティの力|せんぷうの舞|100|すばやく動いて攻撃するほか&br;アビリティレベルに応じた確率で&br;物理攻撃をかわす。||図書館|
|~リルティの心得|武器耐性無視|100|アビリティレベルに応じた確率で&br;敵の武器耐性を無効化する。||図書館&br;+ギルド|
|~|ゼロマイナス|100|アビリティレベルより低いレベルの装備品についた&br;マイナス効果を「ちから」と「耐久力」に限り無効にする。||~|
|~セルキーの力|アサシンシュート|100|アビリティレベルに応じた確率で&br;弱っている敵を一撃でしとめる。&br;魔物の親玉にも有効。(神竜やオメガ、タイタン等も撃破可能)&br;1日に1回のみ使用可能||図書館|
|~セルキーの心得|意地の一歩|100|アビリティレベルに応じた確率で&br;戦闘不能になったときHP1でふみとどまる。||図書館&br;+ギルド|
|~|ゼロマイナス|100|アビリティレベルより低いレベルの装備品についた&br;マイナス効果を「器用さ」と「素早さ」に限り無効にする。||~|
|~ユークの力|はやくち|100|発動までに時間のかかる魔法を&br;アビリティレベルに応じた確率で即座に発動する。||図書館|
|~ユークの心得|属性貫通|100|アビリティレベルに応じた確率で&br;敵の属性防御を無効化する。||図書館&br;+ギルド|
|~|ゼロマイナス|100|アビリティレベルより低いレベルの装備品についた&br;マイナス効果を「知性」と「精神」に限り無効にする。||~|
----
*コメント(ご自由にどうぞ) [#j5a37e82]
#pcomment(アビリティ/コメントログ,10,reply)
|