Top > 引き継ぎ
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 引き継ぎ へ行く。

*引き継ぎについて [#td5e117a]
#contents
**引継ぎの方法[#ma86ff92]
-クリア後に「はじめから」を選びクリアデータを選択します。
その際セーブデータが上書きされるので注意して下さい。
-以後、そのセーブデータでは冒険の途中からでもその時点での内容を引き継いで新しく冒険を始めることができます。
2周目の冒険の途中で新しく冒険を始めた場合でも、2周目に取得したアイテムや授与したメダルのデータはきちんと引き継がれています。

**引き継ぎが出来る [#w6192c1f]
-王様の名前、国の名前(変更可能)
-冒険者のメダル授与のステータス(初期ステータスはランダムで決まってしまう)
-冒険者の名前(前回雇った冒険者)(変更はお城がリフォームしている必要あり)
-冒険者の性格や方針
-冒険者が取得した装備やアイテム
-取得した特殊メダル、クリア時にもらえるメダル
-建設可能状態の追加コンテンツ(引継ぎ後にクエストをクリアしなくても建設できる)
**引き継ぎが出来ない [#p8e24b30]
-前の周で手に入れたお金や精霊力
-建物の配置(何も無い状態からやり直し)(ただし建物1件目のみ強制)
-各店の研究開発のLv
-冒険者のLvやジョブ
-冒険者が前の周で覚えたアビリティ
-住人の家族関係度
-ダンジョンの探索度
**冒険者を引き継ぐ方法 [#kdfa220d]
1人目、2人目はイベントなので必ず1周目と同じ冒険者になります。
以降は雇用した順に登場します。(他種族の冒険者も同様です)
(例外として3人目の冒険者は必ずクラヴァット男となりますので、最初の1人以外にクラヴァット男冒険者が居ない場合には4人目からが引き継ぎ対象となります)
前々周回時に雇用し、前周回時に雇用しなかった冒険者はリセットされ消滅するので冒険者の雇用には注意して下さい。
例.1周目に16人雇用し、2周目にそのうち12人を再雇用した場合、雇用されなかった4人は3周目では登場しません。(同名のキャラクターが登場することはあり得ますが能力は引き継がれていません)

広告に関するプライバシーポリシー

リロード   新規 下位ページ作成 編集 編集(GUI) 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS